AICS®は下記年齢の日本人を対象として開発された検査です。
これらの方以外のAICS値は評価対象外となります。
検査項目 | 対象となるがん種 | 対象年齢 |
---|---|---|
男性AICS(5種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん | 25歳~90歳 |
前立腺がん | 40歳~90歳 | |
女性AICS(6種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん | 25歳~90歳 |
子宮がん・卵巣がん※ | 20歳~80歳 |
※子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんを対象としています。
子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんである可能性を評価することはできますが、それぞれのがんの可能性について区別することはできません。
AILS(エーアイエルエス)®は20歳~80歳の日本人を対象として開発された検査です。
これらの方以外のAILS値は評価対象外となります。
評価項目 | 評価内容 | 対象年齢 |
---|---|---|
AILS(糖尿病リスク) | 4年以内に糖尿病を発症するリスク | 20歳~80歳 |
AILS(アミノ酸レベル) | 血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ | 20歳~80歳 |
なお、以下に該当する方は、検査結果に影響がありますので検査は受けられません。
現在下記の病気にかかっている方は、AICS値に影響を与える可能性がありますが、検査の対象外とするものではありません。
AICS®を受診することによって、がんを発見できる機会となると同時に、下記の病気による影響で、がんではないのにAICS値が高くなりうることをご理解いただいた上で、ご受診ください。
食後高血糖、高血圧、脂質異常症、メタボリックシンドローム、内臓脂肪型肥満、脂肪肝、肝機能異常
血液中のアミノ酸バランスに影響を与える可能性がありますので、受診前に下記の注意事項をお守りください。
AICS値は、それぞれのがんについて、現在がんである可能性を、0.0~10.0の数値で報告します。数値が高いほど、現在がんである可能性が高くなります。現在がんである可能性を判断する目安として、A、B、Cの3つのランクに分類しています。AICS®では、「ランクA」→「ランクB」→「ランクC」の順番で現在がんである可能性が高くなります。
低い ← がんである可能性 → 高い | |||
---|---|---|---|
ランク分類 | ランクA | ランクB | ランクC |
AICS値 | 0.0~4.9 | 5.0~7.9 | 8.0~10.0 |
がんである可能性 | ランクAの人 10,000人のうち3人~7人※ |
ランクBの人 10,000人のうち13人~21人※ |
ランクCの人 10,000人のうち40人~116人※ |
※各ランク内において人数の幅があるのは、 AICS®では部位によってがんである可能性が異なるためです。
※一般に、10,000人に約10人が、がんであると言われています。
血液中のアミノ酸濃度は様々な原因で変化するため、がん以外の疾患や、個人特有のアミノ酸のパターンにより、がんでなくとも「ランクB」や「ランクC」になる場合があります。
AICS®は、がんの有無を直接調べる検査ではありませんので、「ランクA」であっても100%がんではないとは言い切れません。また、同時に受診した他のがん検診の結果と異なる場合があります。
AILS(エーアイエルエス)®は、AILS(糖尿病リスク)、AILS(アミノ酸レベル)の2つの評価項目があります。
AILS(糖尿病リスク)値は、4年以内に糖尿病を発症するリスクを0.0~10.0の数値で報告いたします。数値が高いほど、4年以内の発症リスクが高くなります。リスクを判断する目安として、A、B、Cの3つのランクに分類しています。
低い ← 糖尿病を発症するリスク → 高い | |||
---|---|---|---|
ランク分類 | ランクA | ランクB | ランクC |
AILS(糖尿病リスク)値 | 0.0~4.9 | 5.0~7.9 | 8.0~10.0 |
ランクAに対する発症リスク | 1.0倍 | 7.8倍 | 16.7倍 |
出典:医療従事者向けアミノインデックス® 生活習慣病リスクスクリーニング(AILS(エーアイエルエス)®)解説書改変
監修 山門 實(三井記念病院 総合健診センター 特任顧問、足利工業大学 看護学部 学部長
AILS(糖尿病リスク)は、4年以内に糖尿病を発症するリスクを評価するもので、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。
「ランクA」であっても4年以内に糖尿病を発症しないとは言い切れません。「ランクB」や「ランクC」になった場合でも、必ずしも4年以内に糖尿病を発症するわけではありません。
AILS(アミノ酸レベル)値は、0.0~100.0の数値で報告いたします。数値が低いほど、血液中のいずれかの必須・準必須アミノ酸の濃度が低いことを意味します。低いことを判断する目安として、「通常」、「低い」の2つに分類しています。人間ドック受診者の17%が「低い」に、83%が「通常」に分類されます。「低い」場合には、たんぱく質栄養不良、貧血、免疫・炎症の指標との関連が報告されています。
Copyright c nahayui hospital All rights reserved.